
~皆様のお役に立てる日々が我々の誇りです~
今週は山根が更新です。最近、我が院では健康ブームになってます。 お昼にカップラーメンを大量に食べていた先生たちが豆腐、チーズ、納豆、体にいい食材を食べあさっています。どうしたんだ、いったいって感じです。という僕もジムに行き始めてます。さっそく成果がではじめてます。じつはずっと白衣のチャックの上のフックをここしばらくきつかったので開けてたのですがなんと今はすっきり収納されてますよ。我が院では最近、あの大絶賛の玄米酵素が販売されています。無料のサンプルもあるのでおススメです。何がいいかというと、男性で言えば二日酔い、胃のもたれなどなど、女性で言えば、消化がいいので便秘、ホルモンバランス等の体調管理などなど・・・ぜひお試しを。僕はこれから走りにいってきます。また来週。
こんにちは!!今回は下澤が担当します。
最近は日が長くなり夕方の6時以降でも明るいですね!!気温も温かくなりお出かけ日和ですね!!
みなさんは三連休はお出かけされますか??
僕は先日コストコに行ってきました!!
コストコと言えば規格外の量の多さが有名ですね!!量も多いのですが比例して1つ買うのに金額も高いんですよね!なので試食した冷凍されてないサーモンが美味しくて買いたい!!と思って金額を見たのですが3500円!!とけっこういい値段しているので、1人暮らしの自分には量も金額もBIGなため購入を諦めました….
見に行くのは楽しいのですが買うには1人暮らしは適していないようです(泣)
なのでいつも買うチョコパンとクラムチャウダーを購入しました!!
コストコまでいって自分で言うのもなんですが、これしか買わないのは勿体ないですね笑
今年の夏はコストコの食糧でバーベキューをするのが目標です!!!
次回は大先輩の山根先生が担当です!!
こんにちは!
今週は男性ホルモンの塊で出来ている武田が担当します。
今回はこの間ある記事を見ていたら載っていた心理テストを紹介します。
あなたの目の前に料理が並んでます。
ご飯、味噌汁、おかず、漬物、小鉢が出されてます。
さて、あなたは、最初に何から食べますか?
5つの中から選んで下さい。
①ご飯
②味噌汁
③おかず
④漬物
⑤小鉢
皆さん選びましたか?
この心理テストによって自分の金銭感覚が分かります。
まず、①を選んだ人は、「ちょい浪費家」タイプ。
ご飯って味もわかってるし
いつも食べているもの。
それを一番最初に選ぶということは「心の拠り所」を求めている証拠。
なので、あれもこれもと
お金を使うことはありませんが
自分の趣味だったり何かにハマってしまうと
冷静な判断をせず、どんどん使ってしまう危険があります。
②を選んだ人は「しっかり計画」タイプ。
はじめに味噌汁を飲むということは
あなたは体に「食事が始めるよ」と
合図を送っています。
ちゃんと自分の体に
合図を送ってから食事を始める。
まさに「計画性」のある行動!
それは金銭的なこともそうで
しっかりと収入と支出を考えるタイプ。
家族に一人はいて欲しい
そんな頼りがいのある金銭感覚を持った人です。
③を選んだ人は、「超浪費家」タイプ。
食欲をコントロールできず
まずおかずを食べてしまうあなた。
それはお金の面でもそうで
物欲をコントロール出来ないケースが多い。
そして結局、貯金が0になってしまい
ぎりぎりの生活を強いられてしまいます。
今、欲しいと思うのは
あなたの脳のドーパミンが原因。
その欲求から時間を置いて考えることで
浪費家のクセを一気に改善されるでしょう。
④のを選んだ人は、一癖ある「ドケチ」タイプ。
一番の脇役から食べることは
欲望にお金を使うことに罪悪感を持っている証拠。
お金とは一生懸命、働いてもらうもの。
だから私利私欲には使えない!と
お金を使うことに不安を感じているタイプです。
ずーっとお金に縛られて
生活するので疲れてしまいがち。
お金を守ることよりお金を生み出すことを
重視して生活をすれば、あなたの
お金を使うことへの罪の意識も薄らぐはず。
最後に⑤を選んだ人は、「ちょっとケチ」タイプ。
まず最初におかずでもなく
漬物でもない1品をえらぶあなたは
周囲に細かい気配りができる人。
衝動買いもせずに、
下調べをして納得してから買ったり、
ネットで調べて安い方法で買ったり・・・
無駄遣いをしないように
徹底したお金の使い方をしています。
ただ、それが周囲の人から見れば
ちょっとケチに見えてしまうかも。
あまり「安く買った」自慢はせず
周囲に合わせておくほうが無難です。
皆さんはどのタイプに当てはまりましたか?
これをやってヤバいと思った人は明日からお金の使い方を見直すのもいいかもしれませんね。
自分もこれを機にお金の使い方を見直していきたいと思います。
次回は下澤先生が更新します!
お楽しみに~