
~皆様のお役に立てる日々が我々の誇りです~
こんにちわ!
今週のブログは湯本が担当します。
もうすぐ12月になりますねー
最近はますます寒くなってきて、まだ11月なのに雪も降りましたね。
みなさんはもうこたつはもう出しましたか?
寒い日にコタツに入っていると、あったかくてついつい寝ちゃうんですよね(笑)
でも、
コタツで寝るとよく風邪を引くなんて言いますよね?
コタツに長時間入っていると、上半身は寒い、下半身は温かいという体温のギャッ
プが発生してしまいます。
こうなってしまうと脳がどちらの温度が正しいか混乱してしまい、体温のコントロー
ルが上手く出来ずに風邪を引きやすくなってしまいます。
また、冬は空気が乾燥しているので、水分が不足しがちになります。
水分の不足は風邪を引き起こしやすくします。
ですので十分に水分を補給することも大事ですよ。
みなさんもこたつブラックホールに吸い込まれないように気をつけて下さいね!
。
今週は山根がお届けいたします。もうじき飲み会が多くなってくる時期ですね。
なので今日は思わず「へ~」となるような、ならないような、飲み会で使えそうな、
使えなさそうな、無駄なような、無駄じゃないような雑学をひとつ。
みなさん、掃除機は使った事があると思いますが、掃除機のコードを出して行くと
赤いライン、黄色いライン、ありますよね?
あの意味って知っていますか?赤はなんとなくわかると思いますが、
黄色ってなんだと思いますか?あまり意識してないと思うので気にならないと
思いますが、あれには、ちゃんとした理由がありました。そうです。
物事にはちゃんと理由があるんですね!!!
赤はコードの終わりを示してます。
黄色はこれ以上コードを出して使用してください。故障の恐れがあります。
の意味があります。タメになりましたか?
男子の皆さん、飲み会での雑学はモテると受付の田島さんが言っていました。
がんばりましょー!!!
こんにちは今回は下澤が担当します!!
11月に入りだいぶ寒くなってきましたね!!
紅葉も少しづつ終わりに近づいてきましたね、みなさん紅葉は見に行かれましたか?
僕は先日軽井沢のアウトレットに行ってきました!!須坂から菅平を越えて嬬恋を通過し鬼押ハイウエーを通って軽井沢に向かいました。
道中紅葉が綺麗で特に嬬恋村の辺りは赤や黄色など色付き深かったです。そして、鬼押ハイウェーからは浅間山がいつも見る反対側から眺める事ができて新鮮でした。思ったより山間がなだらかで噴火するようにはみえなかったです!!物事も違う観点から見れるようになりたいと思いました笑
これから寒くなり身体が冷えやすくなり左の骨盤が歪みやすくなります。なるべく左下で寝ないように気をつけて下さい!!
寒い時は、はりきゅう治療で深部から温めていきましょう!!!
こんにちは!
今週は、武田が担当します。
いよいよ11月になりましたね。
今年もあと2ヶ月で終わっちゃいますねー
はやいですねー
最近は1年がとても早く感じるようになり自分も歳とったなーって思うと心がとても切なくなります。(T_T)
さて、話はうって変わって僕は最近ある事にハマっています。
それは、スイーツ巡りです。
僕は食べ物巡りが大好きです。
以前はラーメンの食べ歩きしていたのですが何か新しいジャンルの物はないかと思い辿り着いたのがスイーツでした。
スイーツにもいろんなものがありますが特にハマっているものはケーキです。
その影響か昨年と比べ体重が…
運動しないとなー
どこかオススメなスイーツのお店がありましたら是非教えて下さい。
スイーツ男子武田と呼ばれる為に(笑)
来週は下澤先生です。 お楽しみにー!